江戸の笑い
お笑い大好き、銭湯・温泉大好き 音楽はバロック、コーヒーはブラック、笑い。
2018年04月
2018年04月23日
江戸の小話
=江戸の小咄=
「なんと目金不動に、せいたか童子と・・・」
「でめきん?目黒、目赤不動なら、知っているが。なんだ?」
「め・き・んだぞ、この!そこにな、こんがら童子も並んでる。」
「それがどうしてぇ?」
「せいたかの方が背が高い、と思うだろ?」
「そうなんだろ?」
「ところが、背は変わらねぇ。」
「頭がこんがら。だからこんがら童子けぇ。」
「うぬ、出来るな、おぬし。」
「でもな、背の順番で並ぶわな、普通。」
「だからな、それが、お不動様だ!順不同ッ!」
「ボカ、
ぼか
。」
小咄14
mixiチェック
jizousan at 15:41|
Permalink
│
Comments(5)
│
江戸のお笑い
|
笑い話
2018年04月02日
江戸の小話
=江戸の小咄=
乞食坊主が、門に立ち、行ったり来たり。
使用人が、つっけんどんに、
「そこに居られたんじゃ、邪魔だ!何処かに行きな!」
主人がそれを聞いて、
「これ、三助。そのようにつっけんどんに言わないようにな。」
「へぇ、すみやせん。」
「思うにな。この頃は人が無慈悲になってきた。」
「そうですかい?」
「時には、弘法大師が、姿を変え、人々を救うものじゃ!」
「あの乞食坊主がそうですかい?」
「あの御坊がそうだとは言わない。充分気をつけてな。」
「やや、さては、ばれたか!」
「・・・、・・・。」
「さあ、ご報謝、ご報謝!」
「・・・??」
小咄13
mixiチェック
jizousan at 17:41|
Permalink
│
Comments(4)
│
江戸のお笑い
|
笑い話
livedoor プロフィール
jizosmile
散歩・旅行・温泉大好き。
音楽はバロック、コーヒーはブラック、笑い。
人気記事
月別アーカイブ
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2015年03月
2014年02月
2013年02月
2013年01月
QRコード
置き手紙
暇があればクリック
にほんブログ村
簡単ホームページ
NURO光
Archives
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2015年03月
2014年02月
2013年02月
2013年01月
リンク集
東京ぶらぶらり
馬ギャン
モリゾーちん
不思議な不正義2
まん丸、メジャーへの道4
散歩三昧
覚えやすいドメイン